心肺蘇生法
反応の確認
「もしもし」「わかりますか?」倒れている方の顔にあまり近づきすぎないように
呼びかけながら、肩を軽くたたき反応があるかないかをみます
助けを求める
反応がなかったら、大声で助けを求め、119番通報とAEDを依頼する
「誰か来て!人が倒れています!」
※1人の場合は、すぐに119番通報します
「あなたは119番通報してください。」
「あなたはAEDを持ってきてください。」
呼吸の確認
普段どおりの呼吸をしているか確認
倒れている方の顔にあまり近づきすぎないように、10秒以内で胸やおなかの上がり下がりを見る
胸骨圧迫 30回
胸の真ん中を1分間に100~120回のリズムで、しっかりと5cm押す
強く、速く、絶え間なく 肘を真っすぐ伸ばし、垂直に圧迫し、しっかり戻す
人工呼吸 2回
※できない場合は省略(嘔吐や血液が付着している時など)
※新型コロナウイルス感染症が流行中は、人工呼吸は省略します
頭部後屈あご先挙上法で気道確保
(おでこに手を置き、あごの先を持ちあげる)
鼻をふさぎ、大きな口で胸が軽くあがるくらい1秒かけて吹き込んだあと、口を離します
これを2回繰り返します
※うまく入らなくても2回までにしてください
心肺蘇生法の継続
胸骨圧迫30回と人工呼吸2回を繰り返します
(交代できる人がいたら交代しましょう)
救急隊が交代するか、目を開けたり、何らかのしぐさ、普段どおりの呼吸が戻るまで続けてください
AED
電源を入れる(ふたを開ける)
そばにAEDを置き、電源を入れた後は、AEDの音声指示に従ってください
機種により、ふたを開けるだけで電源が入るものもあります
パッドを貼る ※絵のとおり、1枚ずつ確実に貼ってください
・汗、水気 → ふき取る
・ペースメーカー → 出っぱりから離す
・貼付薬 → はがしてふき取る
パッドを貼るあいだも心肺蘇生法は続けてください
心電図の解析 ※コネクターを差し込むタイプのものは差し込んでください
離れてください(そばにいる方は全員離れます)
・「ショックが必要」 → 電気ショック
・「ショック不要」 → 心肺蘇生法の継続
電気ショックボタンを押す
ショックします!離れてください(もう一度、周りに呼びかけてボタンを押してください)
(交代できる人がいたら交代しましょう)
電気ショックのあとは、すぐに心肺蘇生法を続けます
2分後にAEDが自動で解析をするので、AEDの指示に従ってください